« 2017年9月 | メイン | 2017年11月 »

2017年10月17日 (火)

おいしい?校外学習

Img_1353

1年生から4年生までの子供たちが校外学習へ出かけました。
この日を楽しみにしていた子供たち。
まずはお菓子屋さんへ。
今回は酒井屋さんにお世話になりました。
よい香が漂う工場に入れてもらいました。

Img_1370

シュークリームづくりの実演に子供たちは興味津々。
お店の人が上手にクリームを皮の中に入れていきます。
わたしたちもやってみたいなあ。

Img_1385

何と,一人一人やらせてもらいました。
このシュークリームは子供たち一人一人にプレゼントされました。
貴重な体験に感謝。

Img_1399

皮の中にはクリームがたっぷり。
酒井屋さんの技がつまったおいしいシュークリーム。
子供たちはみんな,一人一人手にしています。

Img_1400

さあ,これからお店のイートコーナーで試食です。
おいしいものを前にするとみんな抜群の笑顔に。
お菓子屋さんって,みんなを笑顔にする仕事なんですね。

Img_1413

こちらにも笑顔があふれています。
思わずやったあのVサインも。
写真お構いなしに食べることに夢中の子も・・・
おしゃれな空間でいただくと余計においしく感じるものです。

Img_1415

いやあ,よだれが出そう。
お菓子って幸せの国から来た食べ物なのかなあ。
お菓子屋さんの仕事って楽しそうだなあ。
いろいろなことを思っているであろう,子供たちです。

Img_1432

続いて訪ねたのは市立図書館。
こちらは胃袋ではなく,心や脳を楽しませてくれる場所です。
図書館にはいろいろな世界に連れて行ってくれる本がたくさん。
図書館のお姉さんに図書館のことをいろいろ教えてもらいました。

Img_1440

借りた本を自分で操作してバーコードを読み取りました。
ピッ,という音とともに処理されていく様子に見入っています。
ちょっと賢くなった気分です。
こんな仕事も楽しそうだなあ。

Img_1453

テーブルについた子供たち。
シュークリームと同じくらい,本もいいものだなあ。
ついつい本の世界に引き込まれていきます。

私たちの住む世の中は,いろいろなものがあって楽しいなあ。
その中ではいろいろな人が関わっているんだなあ。
いろいろな願いや工夫があるんだなあ。

校外学習でいろいろな学びをした子供たちでした。

酒井屋さんのみなさん,図書館のみなさん,そしてスクールバスの運転手さん,
お世話になりました。ありがとうございました。

2017年10月16日 (月)

世代間交流学習

Dsc_0354

土曜授業で世代間交流学習を行いました。
高齢者学級10人の方がおいでくださいました。
1・3・5年生は体育館でしめ縄を一緒に作りました。

Dsc_0341

2・4・6年生は家庭科室で角巻きを一緒に作りました。
鬼のように角が出ているところがきもです。

Dsc_0340

3時間目は,多目的教室で角巻きとお茶で会食。
5・6年生がお茶の準備をしました。

Dsc_0348

それぞれグループに入っていただきました。
毎年お世話になっている皆さんです。

Dsc_0344

いろいろ会話が弾みます。
角巻きも黒砂糖をつけておいしくいただきました。

Dsc_0343

子供たちと地域の先輩方の交流はいいものですね。
このような機会がもっと増えるといいなと思います。

Dsc_0350

児童代表がお礼の気持ちを伝えました。

Dsc_0352

高齢者学級の代表の方からもあいさつをいただきました。
礼儀正しい美しい言葉を用いたあいさつでした。

お陰様で子供たちにとって今年も貴重な体験をすることができました。
ありがとうございました。


2017年10月12日 (木)

ネイチャーの時間と陸上記録会

伊関小には,植物や生き物を観察するネイチャーの時間があります。

01_3

今日は、昆虫の観察をしました。

02_3

「バッタをとったど----。」と1年生のDくん。

03_3

観察して、記録簿にしっかりと記録しました。

04_3

昨日は、西之表市小学校陸上記録会がありました。
開会前にみんなで円陣を組んで、「がんばるぞ!」

05_3

走り幅跳びの様子。

06_3

100m走もがんばりました。

07_3

5年女子800m走では、Iさんが最後までトップ争いを繰り広げました。
結果は、0.1秒差で惜しくも2位。

08_3

400mリレーでは、榕城小,下西小に挑みました。

09_3

6年男子60mハードルでは、本校のNくんが、見事に新記録を樹立しました。
9秒4のすばらしい記録です。おめでとう!

10_3

がんばった5・6年生。
すばらしい思い出になりました。

11_3

2017年10月11日 (水)

こちらでも教育ならぬ植育が

Dsc_0332

朝日がまぶしいよい天気になりました。
10月半ばにしては少々暑さを感じる朝です。
始業前の活動は「みんなで遊ぶ」です。
グリーンの芝が目に優しい校庭に子供たちが出てきました。
17人全員が揃い,フリスビーを当てっこするゲームに興じています。
伊関小の子供のよいところは,子供たち同士が互いに優しく,相手を思いやることです。
縦割り活動を見ていると,上の学年の子供たちが下の学年の子供たちに配慮していることがよく伝わってきます。
優しさや思いやり,信頼感など,このような遊びの場からも生まれています。
人は一人では生きられません。
人と人とどのように関わりながら生きていけるのか,学力と同じように大切な力です。

Dsc_0337

温室では発芽した春咲きの草花たちが成長中。
小さな小さな種子から命が芽吹き,美しい花を咲かせるために,根からの栄養と水分,光の力を借りて成長していきます。
がんばれと声をかけたくなります。

Dsc_0338

こちらでも芽吹いた草花が成長中。
技師さんが一生懸命,毎日,面倒をみています。
子供たちも「何をしているの?」とのぞきに来ることもあるそうです。
もっともっと子供たちにも興味をもってもらいたいと思います。
生命の始まりから関わったり関心をもったりすると,命に対する意識が違ってきます。

Dsc_0339

育苗箱から引っ越して,一戸建てのポットの中へ。
戸建ての家主がどんどん増殖中。
のびのびとどんどん成長してたくましい苗になってもらいたいと思います。
来年の春,伊関小学校を色とりどりの花たちで彩ってくれることでしょう。
それまで技師さんの奮闘が続きます。
子供たちには,どんどん技師さんに質問するなど,学校を彩ってくれる花への関心を高めて欲しいと思います。
また,同時に技師さんへの感謝の念も忘れずに・・・

Dsc_0315

昨日,種子島宇宙センターからH2A36号機が打ち上げられました。
みちびき4号が搭載されています。
打ち上げは見事に成功,みちびき4号を予定の軌道に投入しました。
JAXAより打ち上げ視察の案内が届いていましたので,
伊関小学校からも代表して一人参加しました。
予定どおり午前7時1分37秒,轟音を響かせて宇宙へ旅立っていました。
写真はそのときの様子です。
種子島は宇宙に一番近い島というキャッチコピーを実感することになりました。
この感動は是非,子供たちにも味わってもらいたい,そう思いながら帰途につきました。

今日は,午後から市小学校陸上記録会が開催されます。
伊関小学校の5・6年生はこれまで一生懸命練習を積み上げてきました。
ロケットのごとく,たくましく自らの全力を尽くし,達成感を味わって欲しいと思います。
フレー,フレー,伊関。

2017年10月10日 (火)

市民体育祭31連覇

Dsc_0295

8日に行われた西之表市民体育祭において,
伊関校区チームがAパートで優勝し,見事に31連覇となりました。
喜びの集合写真。

Dsc_0282

優勝旗授与。
栄誉ある大役をYさんご夫妻が務めました。
優勝旗は再び,伊関校区へ戻ってきました。
全員の力が結集されたお陰です。

Dsc_0118

大活躍だったYくん。
素晴らしい走りを見せてくれました。

Dsc_0120

Mさんも頑張りました。
必死の一位争い。
ゴールまでもつれました。

Dsc_0135

先輩たちも必死の走り。
一人一人の頑張りにより得点が積み重なっていきました。

Dsc_0169

職員も頑張りました。
圧巻の走りに声援が飛びます。

Dsc_0195

保護者の皆さんも頑張りました。
年を感じさせない軽快で力強い走り。
見事にゴールのテープを切りました。

Dsc_0213

10人長縄跳び。
1回目と2回目の合計は200回。
息のあった跳躍と持久力で見事に1位獲得。

Dsc_0243

お手玉も大健闘。
練習の成果が記録に表れていました。

その他の種目でも伊関校区は得点を重ね,
連覇を手にすることができました。

すばらしい伊関校区にバンザイ。




2017年10月 6日 (金)

学力向上旬間

Dsc_0104

思わぬ雨模様となりました。
しとしと降り続く雨に校庭も水浸し。
教室では子供たちが学習に励んでいます。
今日から21日まで,学力向上旬間です。
学力向上旬間中は,8時45分から55分までの「基本の時間」がすべて学力向上関連の内容となります。
漢字プリント,計算プリント,アシストシート,暗唱,音読などに取り組みます。

Dsc_0105

学力向上には脳に豊富な栄養を送ることも大切。
5・6年生では調理実習が行われていました。
2階にある家庭科室から校舎内にいい香が漂ってきました。
ジャガイモを使った料理2種に取り組んでいました。

Dsc_0099

1・2年生の廊下には図工の作品が並んでいます。
昨日の図工の時間に作ったものです。
空き箱などを活用して大きな造形物が出来上がっています。
これは「そらとぶ車」
大きな翼があり,本当に飛びそうです。

Dsc_0100

これは「おかしこうじょう」
巨大な工場です。
いろいろなお菓子を作っていそうな工場です。

Dsc_0101

これは「おみせやさん」
かわいらしいお店です。
入口から入るとどんなお菓子が並んでいるのでしょう。
わくわくします。

Dsc_0102

これは「ろば」
長い首,足,胴体,しっぽ。
ろばの特徴をよくつかんでいます。
今にも駆け出しそうです。

Dsc_0103

これは「ドラゴン」
名前に負けないような堂々たる姿。
4本の足でふんばっています。
背の翼で力強く羽ばたいていきそうです。




2017年10月 5日 (木)

中秋の名月

Dsc_0091

昨夕は中秋の名月を見ることができました。
伊関小学校の東の空にもぽっかり。
見事な名月でした。

Dsc_0088

その名月のもとでは市民体育祭へ向けての練習。
毎日,力が入ります。
カクテル光線のもとでの練習は何となく幻想的。
涼しさもあり,心地よく練習に励んでいます。

Dsc_0051

昨日,種子島地区仲良し交歓会が中種子町で行われました。
本校からも参加しました。
小学校1年生から中学校3年生まで大勢が集まりました。

Dsc_0052

一人ずつ自己紹介。
本校のDくんもマイクをもって頑張りました。
知らない大勢の人の前で一人で自己紹介ですから緊張します。
でも,きちんと自己紹介することができました。

Dsc_0055

楽しみにしていたレクリエーション。
Tボールをすることになりました。
みんなとてもよい姿勢・態度で説明を聞いています。
質問も飛び出しました。

Dsc_0056

1年生のDくんはトップバッター。
支持台の上のボールを飛ばします。
よく転がったのですが,残念ながらアウト。

Dsc_0059

何度かチェンジを繰り返しながら楽しく活動しました。
結果は12対12の引き分け。
引き分けるとは,点数入れも上手な子供たちでした。

Dsc_0063

お弁当を食べた後,みんなでドッジボールをしました。
ボールが当たってしまったDくんは外野にいます。

Dsc_0064

優しいお兄ちゃんにボールを譲ってもらい,何度か投げることができました。
だんだんと調子が上がってきたDくんです。

Dsc_0069

午後は3つのレクリエーションを行いました。
じゃんけんをしながら「なかよし」カードを揃えるゲームです。
Dくんは積極的に相手を見つけてじゃんけんをしていました。
見事に「なかよし」の文字を揃えることに成功。
にっこり笑顔のDくんでした。

Dsc_0084

最後はみんなで輪になって誕生日ハイタッチをしてしめくくりました。
Dくんもハイタッチしながら回ります。
たくさんの人たちと交わった楽しい一日となりました。

Dsc_0092

今日の仲良し体育は鬼ごっこ。
ルールを聞きながらわくわくする子供たちです。
鬼に捕まると,足でトンネルを作って固まるゲームです。
味方がトンネルをくぐってくれると再び逃げられます。

Dsc_0093

さあ,鬼ごっこが始まりました。
すごい運動量になります。
俊敏性もつきます。
たかが鬼ごっこ,されど鬼ごっこです。
この後,しっぽ鬼もして楽しみました。

Dsc_0096

3時間目は全校で文化的活動。
市音楽祭の合奏の練習と群読の練習をしました。
体育館に子供たちの声が響き渡ります。








2017年10月 3日 (火)

暗唱の時間

Dsc_0040

市民体育祭に向け,校区の練習が昨日から始まりました。
薄暗くなっていく中,夜間照明に校庭が照らし出されました。
それぞれの種目で,責任者のもと練習が始められます。

Dsc_0041

Dsc_0039

Dsc_0038

子供たちもいくつかの種目で参加します。
保育園から大玉も借りて練習。
低学年の子供たちも上手に転がすことができました。

Dsc_0048

朝の基本の時間は「暗唱」でした。
1・2年生の教室。
覚えた文章を先生にチェックしてもらっています。 

Dsc_0047

3・4年生の教室。
群読の練習中。
声を揃えて威勢よく。

Dsc_0046

5・6年生の教室。
教材を覚え,先生の前で暗唱。

それぞれの教室で頑張っていました。

Dsc_0049

5時間目,市音楽祭の合同練習を行いました。
昼休みに5・6年生が楽器を音楽室から体育館へ運んでくれました。
頼もしい5・6年生です。
こちらは主に打楽器の子供たち。
リズムに合わせて演奏する練習です。

Dsc_0050

こちらは旋律を奏でる楽器の練習。
息を合わせて演奏中する練習中です。

今日は体調不良で欠席の児童も複数おり,いつもより少ない人数での練習となりました。

学習発表会や市音楽祭での演奏をどうぞお楽しみに。