« 市民体育祭31連覇 | メイン | ネイチャーの時間と陸上記録会 »

2017年10月11日 (水)

こちらでも教育ならぬ植育が

Dsc_0332

朝日がまぶしいよい天気になりました。
10月半ばにしては少々暑さを感じる朝です。
始業前の活動は「みんなで遊ぶ」です。
グリーンの芝が目に優しい校庭に子供たちが出てきました。
17人全員が揃い,フリスビーを当てっこするゲームに興じています。
伊関小の子供のよいところは,子供たち同士が互いに優しく,相手を思いやることです。
縦割り活動を見ていると,上の学年の子供たちが下の学年の子供たちに配慮していることがよく伝わってきます。
優しさや思いやり,信頼感など,このような遊びの場からも生まれています。
人は一人では生きられません。
人と人とどのように関わりながら生きていけるのか,学力と同じように大切な力です。

Dsc_0337

温室では発芽した春咲きの草花たちが成長中。
小さな小さな種子から命が芽吹き,美しい花を咲かせるために,根からの栄養と水分,光の力を借りて成長していきます。
がんばれと声をかけたくなります。

Dsc_0338

こちらでも芽吹いた草花が成長中。
技師さんが一生懸命,毎日,面倒をみています。
子供たちも「何をしているの?」とのぞきに来ることもあるそうです。
もっともっと子供たちにも興味をもってもらいたいと思います。
生命の始まりから関わったり関心をもったりすると,命に対する意識が違ってきます。

Dsc_0339

育苗箱から引っ越して,一戸建てのポットの中へ。
戸建ての家主がどんどん増殖中。
のびのびとどんどん成長してたくましい苗になってもらいたいと思います。
来年の春,伊関小学校を色とりどりの花たちで彩ってくれることでしょう。
それまで技師さんの奮闘が続きます。
子供たちには,どんどん技師さんに質問するなど,学校を彩ってくれる花への関心を高めて欲しいと思います。
また,同時に技師さんへの感謝の念も忘れずに・・・

Dsc_0315

昨日,種子島宇宙センターからH2A36号機が打ち上げられました。
みちびき4号が搭載されています。
打ち上げは見事に成功,みちびき4号を予定の軌道に投入しました。
JAXAより打ち上げ視察の案内が届いていましたので,
伊関小学校からも代表して一人参加しました。
予定どおり午前7時1分37秒,轟音を響かせて宇宙へ旅立っていました。
写真はそのときの様子です。
種子島は宇宙に一番近い島というキャッチコピーを実感することになりました。
この感動は是非,子供たちにも味わってもらいたい,そう思いながら帰途につきました。

今日は,午後から市小学校陸上記録会が開催されます。
伊関小学校の5・6年生はこれまで一生懸命練習を積み上げてきました。
ロケットのごとく,たくましく自らの全力を尽くし,達成感を味わって欲しいと思います。
フレー,フレー,伊関。