« 2018年5月 | メイン | 2018年7月 »

2018年6月29日 (金)

釣り体験

Dsc_0255 全校児童で釣りにいきました。
近くに伊関漁港があり、先日はカマス漁を見学。
今回は実際に自分たちで魚を獲ります。

Dsc_0256 釣り竿片手にさあ、出発。
朝方降っていた雨もうまいこと止みました。

Dsc_0260 今回は漁港の岸壁からサビキ釣りにチャレンジ。
釣りが趣味の職員から釣り方の説明を受けました。
ライフジャケットは昨年までの保護者Sさんが
手配してくださいました。
PTA会長ご夫妻も駆けつけてくださいました。

Dsc_0265 伊関の地域おこし協力隊の方と安納の地域おこし協力隊の
方も手伝いにきてくださいました。
撒き餌をしてくださっています。

Dsc_0270

Dsc_0283

Dsc_0298

Dsc_0302

Dsc_0308 釣れました。
狙っていたマメアジではなくボラ。

Dsc_0326 こちらでも釣れました。
アメという魚。
おうちの人に見せるの楽しみ!

釣果は今一つでしたが、よい体験をすることができました。
来年のリベンジを誓い合いました。

Dsc_0331 民宿を営むHさんの手で早速こんな姿に。

支援してくださった皆さん、どうもありがとうございました。
伊関のよさを知るよい学習をすることができました。

2018年6月28日 (木)

吾輩は・・・

Dsc_0252 吾輩は猫である。
名前は分からない。
伊関小の玄関前で締め出しをくらっておる。
ランドセル姿のかわいい子供たちの後をついてきた。
そしたらここへたどり着いた。
一緒に中へ入ろうとしたら「いかん」と言われた。
吾輩が入ってはいけない場所のようだ。
決して不審猫ではない。
教室横の入り口から侵入を試みたが、
ここでも「いかん」と言われた。
腹も減ったので一輪車が並んでおるところで
横になっておった。
ここの主がランドセルの子供に吾輩とどこで
出会ったか聞いてきたようだ。
吾輩は、箱に入れられ、初めて乗る自動車なるものに
揺られて、ランドセルと会った場所に連れ戻された。
あまり歓迎されないようなので、
もうランドセルにはついていかないことにした。

2018年6月27日 (水)

研究授業

Dsc_0240 奄美が梅雨明けしたとのこと。
種子島はまだですが、梅雨明けしたかのような空が広がりました。
思い思いに過ごす昼休み。

Dsc_0242 サッカーは相変わらず人気です。
子供たちが運動しやすいよう芝の手入れもこまめに。
トラック内の芝刈りだけでも2時間強の時間を要します。
外側から反時計回りにぐるぐると芝刈り機と散歩。
疲れを知らない芝刈り機に対し、人間の方は・・・
ばてないように頑張ります。

Dsc_0245 七夕飾りは玄関にやって来ました。
子供たちや職員の願いが下げられています。

Dsc_0237 昨日、研究授業を行いました。
3・4年生の学級で、国語の授業です。
子供同士の交流を通した学習が大切にされているのですが、
3年生一人、4年生一人の学級です。
さて、交流をどうはかりましょう?

Dsc_0225 工夫その1。
交流ガチャガチャ。
手作りガチャガチャのダイヤルを回すと、
友達の意見が入ったカプセルが出てきます。
その意見と自分の意見を比べて学習を進めてみました。

Dsc_0232 工夫その2。
交流タブレット。
1学年上の子供たちの意見動画をあらかじめ撮影。
その動画を見て、自分の意見とともに考えを深めてみました。

これからもいろいろ工夫をして交流を通した学習を
実現していきたいと思います。

2018年6月26日 (火)

七夕

Dsc_0212 校庭ににょっきり。
雨続きの校庭からキノコ。
梅雨時期によく見られる光景です。
奥で作業中の子供たちが・・・
何をしているのでしょうか。

Dsc_0210 正解はこちら。
梅雨時期、校庭のキノコはかわいいのですが、
こちらには困ってしまいます。
トラックいっぱいに広がるコケの絨毯。
滑らないように砂を少しずつまいています。

Dsc_0216 昼休み、図書室では七夕かざりコーナーが・・・
願い事を書いたり飾りを作ったりしました。

Dsc_0218 耳飾りにしたらのリクエストに素直に応じる伊関っ子。
変顔つき!!

Dsc_0221 願いが叶うといいなあ。
仕上がった七夕飾りは玄関に飾ることにします。

Dsc_0213 先日、M画伯の指導を受けた子供たち。
絵筆をとる手に力が入ります。
よい絵が仕上がりつつあります。



2018年6月25日 (月)

ふれあい球技大会・市P連ミニバレー大会

Dsc_0202 児童委員会があり、7月の生活のめあてについて話し合いました。
暑さに負けず、勉強や運動を頑張ることについて意見交換を行いました。

Dsc_0203 総務図書員会の子供たちが司会進行をつとめます。

Dsc_0204 今日届いた市報の表紙に伊関小学校の写真が採用されていました。
ドラゴンコース走り初めの写真です。
みんな笑顔。よい記念になりました。

Dsc_0170 金曜日に家庭教育学級として、親子ふれあい球技大会が行われました。
3チームに分かれて対戦しました。
ドッジボールです。

Dsc_0173 わいわい言いながら楽しい時間が過ぎていきました。

Dsc_0177 続いて、大人は市P連ミニバレーに向けて体ならし。

Dsc_0175 子供たちは山登り?

日曜日の市P連バレー。それぞれのチームが健闘しました。
みなさん、どうもお疲れさまでした。

Dsc_0182

Dsc_0183

Dsc_0186

Dsc_0187

Dsc_0188

Dsc_0190

Dsc_0191

Dsc_0193

Dsc_0197

Dsc_0198



2018年6月22日 (金)

校外学習

Dsc_0157 昨日の夕方、虹が現れました。
二重の虹。
自然は芸術家です。
とてつもなく大きなキャンバスに描かれた七色のアーチ。

Dsc_0167 2年生は校外学習に出発。
生活科の学習で西之表市街地にでかけます。
装備も万端。
さあ、出発。

Dsc_0169 3・4年生は社会科の学習で同じく西之表市街地へ。
しっかり勉強してきてね。

Dsc_0168 スクールバスの運転手さん、よろしくお願いします。

2018年6月21日 (木)

M画伯?による指導

Dsc_0156 昨日の新聞に完成した文字入りカボチャの記事が掲載されました。
みんなのカボチャがばっちり写っていました。
また、夕方の情報番組でも紹介していただきました。
テレビ映り、みんなどうだったかな?

Dsc_0147_2 3・4時間目は安納小に出かけて水泳学習の予定でしたが、
天候不良のために来週の月曜日に延期。
本校のM画伯による絵画教室を急遽、実施しました。

Dsc_0148 パワーポイントを使って説明。
参考作品のよいところをみんなで見つけました。
遠近感があり、奥の方まで人がびっしり。
その一人一人もしっかり描かれています。
すごい!

Dsc_0149 本校児童の作品も参考作品として登場。
線がおもしろい味わい深い絵です。
これまたすごい!

Dsc_0150 参加したのは2年生と5・6年生。

Dsc_0152 すごい絵をかくポイントを教えてもらっています。
子供たちもこんな絵がかきたいなと思っていることでしょう。

Dsc_0151 真剣なまなざしの聴講生。
へえ、すごい、そうなのか・・・ といった表情。

Dsc_0153 子供たちの意欲が次第に高まります。
こんな絵がかきたいなあ。

Dsc_0154 瓦も一枚一枚色付けされています。
線が横や縦にまっすぐなものはありません。
少し斜めになっているところが作品に動きを与えています。
こんな絵を見ていると絵っていいなあと思います。

Dsc_0155 さあ、意欲が高まったところでGO!
いい作品ができることでしょう。



2018年6月20日 (水)

山盛り

Dsc_0140 つぎ足される温食。
まさに山盛り。
さて、山盛りの主は?

Dsc_0139 正解はこちらの面々。
配膳が終わった後で、足したい子供たちがやってきます。
食事はエネルギーのもと、笑顔のもと。
好き嫌いなくどんどん食べて元気な子供になろう。

Dsc_0141 全校給食はすっかり軌道に乗りました。
みんな楽しくおいしく給食をいただいています。

Dsc_0142 食べるのもみんなはやくなりました。
残食も少なくなりました。
今日もおいしいな!!
給食センターのびっこのみなさん、ありがとうございます。

Dsc_0135 レオレオニのスイミー。
スイミーを学習した後、同じ作者の絵本を紹介。
よく読み込んで、紹介文を書きました。
そして発表。
いつもより教室がにぎやかです。

Dsc_0134 3・4年生もやってきました。
教頭先生も校長先生もやってきました。
たくさんの人が発表に聞き入っています。

Dsc_0131 フロアのみんなが感想などを発表しました。
もちろん先生たちも発表。
自分の発表について、いろいろな感想を聞くことができました。
少人数学級ですが、必要に応じて集まり、
感想や意見の交流をしています。

本日、NHKで伊関小学校が紹介されます。
どうぞご覧になってください。
詳細は昨日のブログの最下段をご覧ください。



2018年6月19日 (火)

PTAによる読み聞かせ

Dsc_0127 梅雨本番を思わせる本格的な雨。
校庭には大きな水たまり。
外では遊べませんが、農作物にとっては恵の雨。
大量の雨水は必要ありませんのでほどほどでお願いします。

Dsc_0112 校内ではストレートコースにて体力つくり。
ではなく、朝のボランティア活動です。
端から端まで結構な長さがあります。
一気に拭き上げる子供たち。
体力つくりと校内美化、一石二鳥です。

Dsc_0113 PTA会員による読み聞かせが行われました。
市立図書館で本を借り、それを読んでくださいました。
人の声を通して聴くお話は、子供たちにとって創造を膨らませることができます。
自分で読むことと同じくらい大切です。
一人一人の頭の中で、どんな創造が膨らんでいるのでしょう。

Dsc_0117 大型絵本も読んでくださいました。
しりとり好きな王様。
さて、どんな結末に?

Dsc_0118 朝のお忙しい時に、素敵な時間をプレゼントして
くださいました。
どうもありがとうございました。

Dsc_0122 始業前、2年生の教室からスイミーのお話が聞こえてきました。
子供たちが本を読んでいるのかと思いきや・・・
覚えてしまったお話を体の動きも取り入れながら楽しんでいるところでした。
さて、授業でスイミーの学習中。
こちらも楽しそうに学習を進めていました。

Dsc_0126 5年生は四角形の内角の和がいくらになるのか学習中。
任意の四角形を切り抜き、角を突き合せたところ、
ぴたっとぐるり。
三角形を組み合わせるなど、いろいろな方法で確かめていきます。

Dsc_0125 一方、6年生はガイド学習中。
ガイドさんが前に出て、小数と分数の混ざった計算について
学習を進めていました。

Dsc_0069 区長さんからいただいた文字入りカボチャ。
学校で1週間展示しましたので、
そろそろそれぞれのご家庭へ移動してもらうことにします。
素敵な文字入りカボチャ、どうぞ家などで飾ってあげてください。

カボチャ受取の様子がNHKで放送されます

 期日:明日 20日(水)
 時間:18:10~19:00の間
 放送局:NHK
 番組:情報ウェーブかごしま
 コーナー:島だより
 放送時間:1分半程度

 







2018年6月18日 (月)

育ってます

Dsc_0107 見よ、この立派なキュウリ。
まっすぐでいきのいいキュウリ。
ぼくたちの学習農園出身!
大切に育てたら、この通り。
持ち帰って、おうちの人に見せるのが今日の楽しみ!!

Dsc_0100 保護者の皆様や地域の皆様の支援のおかげで、
校内のマンゴーも今年はこの通り。
キュウリに負けじと、順調に育っています。

Dsc_0104 校内ジュラシックパーク!
今にも恐竜が顔を出してきそうな雰囲気。
坊主にされていたソテツも順調に葉をのばしてきました。

Dsc_0105 校内のアジサイもきれいですが、ここにも咲いていますよ。
カエルも毎日、歌っています。
月替わりの掲示板。
職員が交替で担当しています。
今回の担当は・・・?

Dsc_0108 土曜日、伊関漁港のカマス漁が新聞に掲載。
カマス漁が大きく取り上げられました。
見学に行った本校児童のことも盛り込んでくださいました。
本校や伊関に関連する記事は玄関内に掲示してあります。