« 2018年11月 | メイン | 2019年1月 »

2018年12月28日 (金)

よい年をお迎えください

Dsc_0081 年末年始、ぼくたちダクマやメダカたちが伊関小の留守番をします。
留守は任しといてください。
よい子のみんな、手伝いをうんとするんだよ。
新年のあいさつもしっかりね。
開けて1月8日にまた会おう!

Dsc_0082 今日は12月28日、仕事納め。
今年もいろいろお世話になりました。
ありがとうございました。
どうぞ、ご家族でよい年をお迎えください。
来年もよろしくお願いします。

2018年12月25日 (火)

玄関に立派な学校名板が登場

Dsc_0058 地域のN様からいただいた一枚板。
外注しておいた文字板のアクリル板を貼る作業をしました。
ガイド用の文字の一部を切り抜き、マーキングします。

Dsc_0059 マークした印に合わせて慎重に接着。
保護のため、シートがついたままです。

Dsc_0060 連絡をしたらすぐに地域のN様が来てくださいました。
学校前の地域おこし協力隊のY様もお手伝い。

Dsc_0061 壁への取付作業。
イチョウの一枚板で結構な重量です。

Dsc_0064 うん、これでいいかな。

Dsc_0065 保護シートを剥がして、はい、出来上がり。
念願の学校名が玄関に登場しました。
N様、Y様、どうもありがとうございました。

Dsc_0066 伊関小の木造校舎にぴったり。

2018年12月22日 (土)

伊関スポーツ少年団、いざ県大会へ

Dsc_0003 伊関スポーツ少年団が県大会へ出発しました。
熊毛代表として頑張ってきます。
悲願の県大会一勝を目指して練習に取り組んできました。
親の思いも子供たちの思いも並々ならぬものがあります。
伊関スポーツ少年団はどのチームにも引けを取らない
素晴らしい選手たち、指導者、育成会、そして練習を
重ねてきました。
自信をもっていつもの力を出し、一勝と言わず、
勝ち進んでほしいと、みんなが願っています。
頑張れ、伊関スポーツ少年団!!
伊関、安納のみんなが応援しています!!

Dsc_0004 いよいよ船へ。

Dsc_0008 おや? どこかで見たことのある人たちも・・・

Dsc_0012 連休初日とあって、満席。

Dsc_0023 朗報、待っています。

Dsc_0029 定員いっぱいの260人ほどを乗せて・・・
いざ、浮上。
伊関スポーツ少年団もトーナメント表をどんどん
浮上!!浮上!!いけーっ!!

Dsc_0040

2018年12月21日 (金)

2学期終業式

今日は,2学期の終業式でした。

P1180219 2年生のⅮさんは,児童代表として2学期の反省と

3学期の目標を原稿を見ずに,堂々と発表しました。

Ⅾさんは,冬休みにお手伝いをして,お母さんのびっ

くりした顔を見るのが楽しみだそうです。

P1180221 6年生のYさんは,低学年のお手本となるように,

卒業までの3カ月間,率先して働くことを宣言しました。

P1180224 N校長は,2学期の子供たちの頑張りを行事ごとに

振り返り,ほめてくださいました。

P1180226 校歌斉唱。

P1180228 多読賞の表彰。2年生のⅯさんは,2学期だけでも

100冊以上の本を読みました。冬休みもたくさん

の本を読んでほしいと思います。

そしてお待ちかねの通知表。

P1180229 担任のA先生が,一人一人の頑張りを伝えながら渡します。

P1180230 「やった。上がってる。」という声が聞こえてきそうです。

P1180231 6年生のAさんは,誰にでも分け隔てなく親切にする

ことができます。バレー少年団でもキャプテンとして

みんなを引っ張ってきました。明後日23日(日)は,

県大会に出場します。ファイト!!

3学期も伊関っ子の頑張りを全力で応援していきます。

2018年12月20日 (木)

お楽しみ

2~4年生が,何か始めたようです。

クッキングのようですが,いったい何を作るのでしょう。

P1180201 材料を切って・・・

P1180202 生地を混ぜて・・・

P1180205 熱くなった鉄板に生地を流し込んで・・・

P1180208_2 好きな具材をトッピング。

P1180210 少しおいたら,竹串でくるりくるりと回します。 

P1180211 鉄板に触らないように,くるりくるり。

P1180213 はい,でき上がり!!そう,子供たちが作っていたのは

「たこ焼き(ウィンナーやチーズなど入り)」でした。

3・4年生の学級活動の話合いで,たこ焼きパーティー

をしようと話し合い,2年生を誘って実施したのでした。

P1180215 みんなでおいしくいただきました。

それから,こちらは2学期最後の給食。

P1180217 楽しみにしていたセレクトケーキの出る日。もう

自分の分を食べてしまったA教諭は,隣のケーキを

狙っています?!

P1180218 こちらは,仲良く女子会です。女子トークに花を咲かせ

ながら,2学期最後の給食を味わっていただいています。

2学期も残すところ,明日までとなりました。毎日の

楽しみのおいしい給食も,しばしおあずけです。

給食センターの皆様,2学期もおいしい給食を

ありがとうございました。

2018年12月19日 (水)

伊関にやってきたサンタさん!

伊関のトトロの森に,いつの間にかちょこんと座っている

のは・・・?

サンタさんではありませんか。

P1180195 クリスマスツリーとプレゼントまで。

いつも,こんな粋なことをやってくれるのは,Ⅰ支援員。

このような計らいにより,子供たちの感性がより豊かに

なっていきます。ありがとうございます。

P1180196

2年生は,「あったらいいな,こんなもの」の発表を

していました。Ⅾさんは,思ったら過去や未来,世界中

どこへでもいくことのできるマシーン。“あったらいいな”

と思う一品です。

P1180185

3・4年生は,俳句を詠んでいます。Tさんは,「お年玉」

という季語で考えているようです。P1180190

5・6年生は,算数の時間。発展的な少し難しい問題に

挑戦中。

P1180192 3時間目は,家庭科の時間。家庭での仕事について

学習しています。冬休みは,餅つきや大掃除,新年の

準備などいろいろな仕事を進んでやってくれることで

しょう。

P1180194_2

 再び2年生の教室では,特別の教科 道徳の時間。

「決めたことを続けるにはどうしたらいいか」という

めあてで話し合っています。Ⅿさんは,高学年に交じって

駅伝の練習をずっと続けていました。Ⅿさんの話を聞いて

います。P1180199

P1180197

こんなに頑張っている伊関の子たちに,きっとサンタさん

が素敵なプレゼントを持ってきてくれるはずです。

楽しい冬休みももうそこまでやってきていますね。

2018年12月18日 (火)

一足はやいクリスマスプレゼント

Dsc_0820 土曜日の南日本新聞「若い目」コーナーに
2年生のDさんの作文が掲載されました。
「地域が育む『かごしまの教育』県民週間」で、
お父さんが先生をしたことを記しました。
よかったねDさん。

Dsc_0802 昨日の昼休み、ブックカバーバッグのプレゼントが
ありました。
プレゼントされるバッグたち。
今年入った本のカバーを使って司書の先生が手作り。

Dsc_0803 〇×ゲームのように2択問題でバッグを受け取る
順番を決めます。
準備も万端。

Dsc_0805 昼休み、子供たちがやってきました。
図書室にある本から問題が出されます。
1問目は「三匹のやぎのがらがらどん」

Dsc_0807 聞き漏らすまいと、子供たちも真剣。
どんな問題なのでしょう。

Dsc_0809 さあ、AかBか。
子供たち、移動開始。

Dsc_0810 やったあ。
この問題は全員正解!
さすが、伊関小の子供たち。

Dsc_0811 問題は続きます。
本の楽しさが伝わってくる問題ばかり。

Dsc_0814 みなさん、冬休みもたくさん本を読みましょうね。
いいものですよ、本は!!

Dsc_0818 正解の多かった子供たちから選ぶことができます。
子供たちの目はキラキラ。
一足はやいクリスマスプレゼントでした。

2018年12月17日 (月)

門松づくり

Dsc_0766 土日に門松つくりを行いました。
区の竹山での竹切りの様子です。
できるだけ真っ直ぐなものを選びました。

Dsc_0768 使える部分までを4メートルの長さで切断。

Dsc_0769 必要な本数を揃え、学校へと向かいました。

Dsc_0773 学校に到着後、翌日の作業に備えて竹をカット。
プロの手によって手際よく作業が進みました。

Dsc_0771 こちらでは縄を編む作業が進行中。
手にいくつも豆ができたそうです。
ありがとうございました。

Dsc_0781 日曜日になりました。
雨のぱらつくあいにくの空模様。
子供たちもあてがわれた作業を担当しました。

Dsc_0783 もう一本の縄を編む作業が行われました。
立派な縄になっていきます。

Dsc_0787 延々と続く根気のいる作業です。

Dsc_0785 校門では設置の作業が順調に進んでいきます。

Dsc_0795 編まれた縄を使ってびしっと決まりました。
今年も素晴らしい門松ができました。

Dsc_0797 最後にみんなでパチリ。
前日の下準備のおかげもあり、1時間で終了しました。
最後の飾り付けは年末、もう少ししてから行います。
年神様、どうぞ伊関小に来年も福を運んできてください。
今年もよい年になりました。
ありがとうございました。

2018年12月14日 (金)

ドラゴンコースあれこれ

Dsc_0736

 今朝の始業前活動は持久走。
整備してもらったドラゴンコースを快走。

Dsc_0738 ドラゴンコース「砂地区間」。
足腰が鍛えられそうです。

Dsc_0722 ドラゴンコース「自然の森区間」。
文字通り龍のごとく蛇行した区間。

Dsc_0728 自然の森区間を駆け上がり、ドラゴンコース最高地点へ。

Dsc_0729 ドラゴンコース最高地点「海の見える丘区間」。

Dsc_0721 ドラゴンコース「黒潮のみち区間」。
周回しながら10分間、頑張りました。

Dsc_0762 昼休み、子供も職員も校庭に全員集合。
2チームに分かれて、ティーボール大会。

Dsc_0749 えいっ!!
ナイスバッティング。

Dsc_0751 守備陣もナイスプレー。

Dsc_0759 職員も、「いくわよ~」えいっ!!
ナイスバッティング。

Dsc_0755_2 「ぼくもいくぞ~」。あれれれ・・・
何もかも飛んじゃいました。
ナイスバッティング。

Dsc_0763 今日も平和な伊関小学校。

Dsc_0745 ウェブサイト「ふるさと種子島」のN様が来られました。
学校や地域の行事など、こまめに撮影してくださいます。
そのたびに、映像を持ってきてくださいます。
今回は、ヤクタネゴヨウや山の校外学習の様子を
持ってきてくださいました。
貴重な映像記録として、学校で大切に保管させて
いただきます。





2018年12月13日 (木)

ネイチャーから始まった一日

Dsc_0690 黒潮台からの眺めその1、光のシャワー。

Dsc_0695 黒潮台からの眺めその2、スポットライト。

Dsc_0693 黒潮台からの眺めその3、輝く海。

Dsc_0691 黒潮台からの眺めその4、漁船。

Dsc_0687 地面に小さなスミレが咲いていました。
伊関のカラー、パープルです。

Dsc_0696 朝の活動は、ネイチャー。
一人一鉢の生長の様子を記録しました。

Dsc_0698 スミレのように地面にはいつくばって記録する子供たち。
順調に生長しているようです。

Dsc_0702 2年生のスケッチ。
葉の形など、よくとらえています。
この植物の名前は・・・
オステオスペルマムアキラグランドキャニオン。
長い!!

Dsc_0704 休み時間に5・6年生が夢中になって壁新聞を
つくっていました。
切り絵を駆使したかなり凝った新聞。
「地球を守る」というタイトルでした。

Dsc_0708 5・6年生は給食センターの栄養教諭による
食についての学習を行いました。

Dsc_0715 栄養素について学び、給食も一緒にとりました。
「食」は生きものにとってとても大切。
飽食の時代にあって、正しい知識のもとに
食することは健康の維持増進につながります。

Dsc_0705 2・3・4年生も「食」の学習?
エプロン、マスク姿が似合っています。

Dsc_0706_2 カエルくん、ガマくんのクッキーづくりでした。
重さの単位やかけ算、形の学習なども兼ねている?

Dsc_0711 こねこね・・・
ラグビーボールのような形

Dsc_0712 こねこね・・・
丸い形

Dsc_0716 できたらプレートの上へ

Dsc_0718 かわいい形に仕上がっています。
これからオーブンへ。

Dsc_0719 焼けました。
いい香り!!!

Dsc_0720 仲良し、カエルくんとガマくん。
にっこり、幸せの顔の出来上がり。

Dsc_0665 先日、学校裏の駐車場に防犯灯を設置。
陽が落ちると真っ暗になる駐車場。
これで夜、水たまりにはまらなくてすみます。
すぐに対応してくれた市に感謝。