« 2018年7月 | メイン | 2018年9月 »

2018年8月31日 (金)

伊関の空に橋ができた!

Dsc_0198 昨日の夕方、伊関の空に七色の架け橋が現れました。
先日ご紹介したのは雲のオブジェ。
今回は光のオブジェです。
大地から太平洋へ。
海につながる虹はなんだか未来へつながる道のようです。
どうぞ、子供たちにも七色の明るい未来をください。

Dsc_0208 伊関小のはるか沖をいく貨物船。
水平線をゆったりと移動していきます。
きらきらと光る海。
まるで宝石箱の上を進んでいるように見えました。

Dsc_0209 きらきら光る海の上にはモンスター。
ガオ―と言わんばかりの迫力。
地球は水の惑星であることを実感します。

Dsc_0211 太陽も負けていません。
ぎらぎらと照り付ける太陽。
はるか彼方から光と熱のエネルギーを我が地球へ届けてくれます。
絶妙なバランスで成り立っている我が地球。
便利な生活と引き換えにこのバランスを崩してはいけません。

Dsc_0207 黒潮台から360度。
どこを見ても素敵な風景が広がっていました。
こんな風景に出会えるのも黒潮台のお陰。
PTAの先輩方はいいものを残してくださいました。

Dsc_0217 今日は、F小学校区のお二人が学校を訪ねてこられました。
F小学校区のさらなる活性化のために各学校を視察して
いらっしゃるのだそうです。
F校区には海がないので、海のある風景にあこがれると
おっしゃっていました。

Dsc_0216 視察のメインはドラゴンコース。
ひょっとしたらF校区にドラゴンコースⅡが誕生するかも?
学校を見ていただき、ありがとうございました。

Dsc_0213 図書室に新刊が入り、新刊コーナーができています。
2学期、季節も読書に適してきますので、いろいろな
本に親しんでほしいですね。

Dsc_0215 敬老の日コーナーもあります。
おじいちゃん、おばあちゃん関連の本を紹介しています。
カエル君は役目を終え、今度はコスモスが迎えてくれます。

Dsc_0214 図書館の入り口もスイカからいつの間にか赤とんぼに。
昨年から図書司書が配置され、効果が随所に。
子供たちの読書意欲も高まっていることでしょう。



2018年8月30日 (木)

弾んだ校区球技大会

Dsc_0128 8月26日(日)、好天のもと第39回校区球技大会が
行われました。
大勢の方が集まりました。

Dsc_0131 前日に剪定してもらってくっきりとなった数字の木。
伝統の校区球技大会を見守ってきました。

Dsc_0135 選手宣誓は、今年初参加の面々。
地域おこし協力隊&転入生。
ピンチヒッターとして即席ペアでしたが、見事な選手宣誓。

Dsc_0146 校庭ではグラウンドゴルフ。
様々な年齢層の人たちがプレーを楽しみました。

Dsc_0151 競技開始の1打目でホールインワンを決めた小学生もいたとか。
笑顔あり、あれっという残念な顔あり、笑いあり・・・

Dsc_0139 体育館ではミニバレー。
6チームで競いました。

Dsc_0153 微妙な判定に何回か「チャレンジ」の要請が・・・
ボールを持って、スローモーションでライン際へ・・・
リアルチャレンジにみんな大笑い!

Dsc_0157 決勝は浜脇Aと浜脇Bの対戦。
熱の入った展開となりました。

Dsc_0159 試合はフルセットへ。
チームの絆がさらに深まります。

Dsc_0161

試合終了。
いい汗をかき、いい笑顔が出ました。

Dsc_0164 優勝の副賞はこれ。

Dsc_0170 頭より大きなスイカ。

Dsc_0185 小さな子供たちにもスイカ。
こちらは頭より少し小さめ。

Dsc_0187 午前8時30分に始まった球技大会は午後3時30分に無事終了。
これから各集落で祝勝会や慰労会。
朝から夜まで球技大会三昧の一日となりました。



2018年8月29日 (水)

一期一会

Dsc_0189 雲は自然が創る巨大なオブジェ
時間の流れとともに形を変え
広大な空間で様々な表情を見せる

黒潮台は絶好の鑑賞席
ファインダーで切り取られた1枚は
一期一会
二度と同じ風景には出会えない

伊関小の一日も
一期一会
同じ一日は二度とやってこない

さて 今日の一日は・・・
草花への水かけ
ウサギやニワトリの世話
不用品の搬出
女児1名が勉強のために図書室へ
新しいALT2名と担当者の訪問
運動会用石灰と雷管の納入
関係機関との打ち合わせ
2学期の準備・・・

さあ、明日はどんな一日に?

 

2018年8月28日 (火)

すっきり,さっぱり

8月25日(土)伊関小・校区合同愛校作業でした。

子供たちも・・・

P1170214

お母さん方も・・・

P1170216_2 お父さん方も・・・

P1170228_2  

地域の方々や歴代PTA会長,出郷者の方々も・・・

P1170243

P1170242

P1170240

S牧場の重機も・・・

P1170230_2 みんな,みんな大活躍です。

暑い中の作業,ありがとうございました。

P1170273

とても窮屈そうにしていたマンゴーの木。地域の方々の

ご尽力により,マンゴーハウスが大きくなってリニューアル

しました。

P1170277_2 おかげさまで,伊関小学校もさらにすっきりして,

さわやかな伊関の風が吹いています。

P1170275 沖ケ浜田の海岸では,サーフィンをしている人の姿が

見られます。(黒潮台から見た景色)

さわやかな伊関の風を,ぜひ感じてみてください。

 

 

2018年8月24日 (金)

ビッグウエーブ

塩害でしおれてしまった花壇の花々。昨日の花壇の様子です。

ビフォー

P1170204_2

今日は,Y技師と手分けして,枯れた部分の剪定をしました。

P1170211 アフター!!

花壇が復活しますように・・・

今日は,牛の絵コンクールの表彰式がありました。

Img_4180 伊関小からは,Ⅿさんが銀賞を受賞しました。

Img_4183 区長さんをはじめ地域の方々が,いつも応援してくださいます。

ありがとうございます。

Img_4184

表彰式は,A教諭の引率です。

伊関小のPTAや応援団の方々が次々と表彰されています。

Img_4170

Img_4172 おめでとうございます!

Img_4192 S牧場,特製かき氷!!冷たくて,美味しそうですね。

 

昨日,黒潮台から撮影した写真です。サーファーも

びっくりのうねりを伴うビッグウェーブがきています。P1170208

今日は,穏やかな伊関の風が吹いています。

 

 

2018年8月23日 (木)

台風一過

バナナは,葉っぱが塩害でやられていますが,

実は,無事でした。

P1170198

マンゴーも無事でした。P1170203

P1170201 裏庭に,アオスジアゲハが水を求めてやってきました。

P1170197_2 花壇の花々は,塩害で枯れてしまったものもあります。

P1170202 しかし,プランターや鉢はハウスの中に避難させたため,

難を逃れました。

P1170195 今日の伊関小の図書室は,子供たちがたくさん来ていて,

とてもにぎやかでした。

P1170196分からないところは,先生が教えてくださいます。

夏休みもあと10日。たくさんの思い出を残すことが

できますように・・・。

 

 

2018年8月22日 (水)

練り上げ中

Dsc_0093 夏季休業中なのですが、図書室がにぎやかです。
マンツーマン。
夏休み、子供たちが書いてきた作文を練り上げ中。
いい作文になるといいですね。

Dsc_0097 エアーズロック。
オーストラリアの巨大な一枚岩の山ならぬ砂だらけの山。
「エアーズサンド」と呼ぶのが正しいかも?

2018年8月21日 (火)

2回目の出校日

Dsc_0057 台風19号の接近で心配された出校日。
下校時刻を早め、全校朝会と学級活動のみ行いました。
児童も職員も全員、顔を揃えることができました。

Dsc_0061 全校朝会講話は今回、M教頭が担当。
言葉についてみんなで考えました。
「にっこりできる言葉ってどんものだろう?」
たくさんのにっこり言葉が集まりました。
心の中にたくさんのにっこり言葉を持っている人は
きっと周りのたくさんの人を幸せにしてあげられるでしょう。

Dsc_0063 続いて生徒指導主任からこれからの生活について確認。
残り10日、2学期始動へ向けて、リズムを整えていきましょう。

Dsc_0064 最後に受賞伝達を行いました。
「鉄砲祭り絵画コンクール」小学校下学年の部、最優秀賞!
一昨日の鉄砲祭り会場で堂々の表彰式がありました。
よかったねTくん。ヘアスタイルも決まってます!

Dsc_0065 子供たちが帰った後は、職員会議に職員研修。
職員研修1コマ目。
服務規律の厳正確保について今回は、職員が計画して進めました。
基本的なことについておさらい中。

Dsc_0069 続いて不祥事発生を想定したロールプレイを
2組に分かれて行いました。
体罰事案と飲酒運転事案。
それぞれ役割演技をした感想を発表中。
絶対にあってはならないことと身をもって感じることが
できました。

Dsc_0071 職員研修2コマ目。
人権同和教育について人権擁護委員のEさんを講師に
研修を行いました。
経験に裏打ちされた豊富な事例を流ちょうな種子島弁で
お話してくださいました。

Dsc_0082 職員研修3コマ目。
作文合評会。
子供たちが夏休みに書いてきた作品を添削しました。

Dsc_0076 今日の黒潮台からの眺め。
漁港の防波堤も一飲みする大波。
潮風による塩害や強風による被害が心配です。

Dsc_0085 見事な三角顔をしているカマキリくん。
まだ子供です。
子供ですが一人で生きていかなければなりません。
台風接近により伊関小へ自主避難してきたようです。

2018年8月16日 (木)

伊関自然の森

アジサイが風に揺れています。

先日は,木蓮が花を咲かせていることを紹介しましたが・・・

伊関小には,様々な季節の花々や生き物が共存しているようです。

P1170076

伊関の自然の森には,オカヤドカリが姿を見せました。

 P1170077オカヤドカリとの根気比べ!

P1170080 見つけたよ!

P1170078 逃げろー。

今日は,砂場の砂を入れていただきました。

P1170082_2 暑い中,ご苦労様です。業者の方,ありがとうございます。

自然の森では,虹色のタマムシにも出会いました。

シャッターチャンスこそ逃したものの,子供の頃の

ワクワク感を思い出させてくれる貴重な瞬間でした。

ご覧の皆様も,伊関自然の森へ,どうぞお越しください。

2018年8月14日 (火)

何の花でしょう?

P1170047 これは,何の花でしょう?

答えは・・・

P1170046 茄子でした。小さな実を着け,主が来てくれるのを

今か,今かと待ちわびているようです。

待ちわびている野菜は,他にも

P1170048 トマトに

P1170049 オクラ

台風が過ぎるのをじっと待っているようです。

台風対策で室内待機のプランターの花々もじっと我慢しています。

P1170070

台風対策の途中,Y技師が正門横にそっと咲いている

白い花を発見。これは,何の花でしょう?

P1170067

P1170066 答えは,木蓮です。

本来なら3月~4月頃に開花するようですが・・・

木蓮の花言葉は,「気高さ」「高潔な心」「崇高」

「自然への愛」などがあるようです。

この時期に木蓮が咲いたということは,自然からの

何かしらのメッセージがあるのでしょうか。

P1170068_2

 風も少しずつ強くなってきました。

台風の被害などありませんように。