◆伊関っ子の様子◆ Feed

2019年7月 5日 (金)

7月5日(金)の伊関小

〇 今日の日程

 1 始業前一輪車自主練習,スクールガードリーダーさん来校(午前・午後)

 2 係委員会活動

 3 1・3・4年生校外学習

 4 みんなで遊ぶ日

【黒潮台より】(午前8時)

〇 東側

Photo 〇 北側

2 〇 西側

3〇南側

4 今日は午前中とってもいい天気でした。

【一輪車練習】

5

Photo_3

【校外学習】

〇 1年生「市立図書館」など

〇 3年生「鉄砲館」「フェリー乗り場」など

〇 4年生「鉄砲館」「清掃センター」等

Photo_2

2019年7月 4日 (木)

7月4日(木)の伊関小の様子

【朝の黒潮台】朝7時半ごろ

〇 西側雲が・・・降るかな。

4nisi

 〇 北側・・・少し明るくなりそう。

2 〇 東側・・・降ってきそう。

1_2  〇 南側・・・降りそうです。

3 本日は一日中こんな感じでした。土砂降りにならず良かったです。

午前中は,安納小での水泳学習も行えました。

【仲良し音楽】(朝の活動)

まずは全校で全体合唱。

Photo_10

〇 今日の「仲良し音音楽」の主役は1年生,みんなの前でものおじすることなく素敵な歌声を区かせてくれました。1年生に感想を聞きました。「すっごく楽しかった。」そうです。

聴いていた。みんなも「素敵な歌声」「元気があった」など感想を伝え1年生の頑張りを称えてくれました。

 ・ 1曲目「ドレミの歌」

 ・ 2曲目「にじ」

1_3

12〇 最後はみんなで再び全体合唱。元気な歌声が響き合いました。

1_4

【種子島中の先生による書写の授業】

〇 高学年(午前)

6 〇 中学年(5・6校時)

3_2

4

P1060233 〇 3年生は【日】の練習。特に「折れ」に気を付けて書きました。3年生は【折れマスター】になれました。

〇 4年生は【地】の練習。「つちへん」に気を付けて書きました。こちらも【つちへんマスター】になれました。

来校の際は子供の作品をご覧ください。

【ハッピー小物入れ】

Komonosakuhinn 3・4年生が4日(水)に熱心に製作していた作品が展示してありました。

どれも素敵な作品になっていました。

製作過程は次のとおりでう。

Photo_11

Photo_12 イメージ図を基に黙々と作っていました。

【1年生のグループ学習の様子】

P1060238

〇明日の生活科の「まちたんけん」(西之表の市街地)の計画を立てていました。

探検のルートや観察のポイントなどをグループで話し合っていました。

みんなメモを取って準備万端。雨が降らないとといいのですが。

P1060232

【5・6年生パソコン室で」

5・6年生はインターネットで調査活動に取り組んでいました。一人一台タブレットがあるのでそれぞれ黙々と調べていました。(パソコン室はエアコン完備快適そうでした。)

P1060236

【歯のポスター表彰】(4日)

4日の全校朝会では,地区の「歯のポスターコンクール」の表彰を行いました。

Photo_13 4人の皆さんおめでとう。詳しくは学校だよりで紹介する予定です。

2019年7月 3日 (水)

7月3日(水)の伊関小

【黒潮台から+α】

今朝8時ごろに東の空

Photo_8 南の空

Photo_9 西の空

Photo_11

北の空

Photo_12 今日は一日中こんな空でした。

5時からは,遠泳練習にみんな参加し頑張って泳いでいました。

今日から海での練習。金曜日は晴れるといいのですが。

【朝の一輪車練習・できたーっ。かも】

〇 始業前,委員会や係の活動を済ませ。一輪車練習に取り組んでいます。特に1年生は,今が頑張りどころのようです。一歩,一歩が大切ですが,その一歩が難しいようです。でも,一歩こげると,もう2歩目がすぐにできそうな感じです。きっと,これからの伸びは子ども自身びっくりするほどの進歩がまっていると思います。 とっても楽しみです。

Photo_13

Photo_14

続きを読む »

【7月2日(火)の伊関小】(7月3日アップ)

【火曜日の朝8時ごろ】

南側

P1060064 東側

2 西側

2_2 北側

2_3 2日(火)は一日中WBGT指数が高いでした。

〇 お昼前。2回から北西方向を見て

P1060055

【給食の様子】

Photo 暑かったのですが・・・。よく食べました。みんなで楽しく食べるとさらにおいしいです。

Photo_2 虫をみつけたよ。どうやらカミキリムシです。

【昼休み時間】

2_4 今日はとにかく暑かったのですが,子供たちは元気! 体育館で1年生から6年生まで全員でドッジボールをしました。1年生も「ササッ」「ヒョイ」とボールを交わしていました。

【授業参観】

 本日5校時は授業参観でした。心の教育の日に合わせて,今回は全学級,道徳の授業を行い。参観せてもらいました。

〇 高学年の様子

Kou2_2 〇中学年の様子

Photo_4

 

〇 低学年の様子

P1060100

〇 授業参観後は各学年部等ごとに家庭教育学級及び学級PTAが行われました。

お忙しい中,沢山のご参加ありがとうございました。

Photo_5

Photo_6

Photo_7

 

2019年7月 1日 (月)

7月です。

 今日から7月。今年も後半になりました。時が経つのは本当に早いものです。

 7月は1学期まとめの月。今月もこれまでと変わらず,一日一日を精一杯頑張って,1学期を締めくくってほしいと思います。

【7月1日の黒潮台】(8時頃 写真,室温32℃)

 【9時現在】34.3℃,湿度62.2%,※WBGT指数31.8℃【危険】熱中症になる恐れが非常に高い状況です。子供たちの活動にも十分気を付けていきたいと思います。

〇 南の空(8時)

1 〇東の空(8時)

Photo 〇北側の空(8時)

3

【頑張って。】

始業前のことです。既に30℃近い朝でした。

1年生が一番に校庭に出ていきました。

水かけかな。と思っていましたが。

一人黙々と一輪車の練習をしていました。

数分すると,同級生や6年生もやって来ました。

 そんな中,1年生の隣で,練習を見守る6年生,手すりをもって踏み出そうとする1年生を応援するように見守っていました。

 声を少しかけることもありましたが,体を動かしそうになりながら,手を伸ばしそうになりながら,そばから応援に徹していました。

 なぜなら、1年生の次の目標は、「一人で3歩(3こぎ)」だったからでしょう。直接手を触れないけど,必死に頑張る1年生が一歩を踏み出そうとするたびに6年生も力が入っていたように見えました。一歩踏み出せそうになった時,6年生はにっこりしてとてもうれしそうでした。

 また,一人で練習している1年生。転んでも転んでも,立ち上がり再チャレンジするうちに,一瞬のバランスがとれ2歩目を踏み出すことができました。本人は納得いかなかいかなったようですが、確かにその瞬間,少し前に進んだのです。

  誰かが,みんなを応援してます。「さあ,頑張ろう。」

Photo_2

2019年6月28日 (金)

6月28日(金)の伊関小

【黒潮台からの風景(朝7時過ぎ)】

〇 熱帯低気圧通過後,昨日の夕方はいい天気になっていたのに,残念ながら今日は曇り・雨のような空模様でした。遠くには青空が少しのぞいていました。

28

Photo 学校下の浜脇のビーチには,今日もはやくからサーフィンを楽しむ方々が7・8名いらっしゃいました。

【新しい仲間

Photo_2〇 1年生に新しい仲間が

 おうちの近くで弟君が見つけたダンゴムシをわざわざ持って登校しました。

 これから学級の飼育箱に入ってもらいます。観察するぞ。

【台風の後始末】

台風に備えて,花鉢やプランターを避難していましたが,無事通過したため,花鉢プランターを全員で元の場所に戻しました。

Photo_4

【アッ。ピーマンだ】

〇 1年生,3・4年生は,台風対策の片付けの後自分たちで植えたサツマイモや夏野菜等の成長の様子を観察しました。

〇 サツマイモはつるを伸ばし葉を茂らせています。夏野菜のピーマンやトマトも順調に育っています。ミニトマトやピーマンは小さな小さな実がなっていました。これから日に日に大きくなり立派な実になってくれることと思います。収穫前のしかもまだ小さなピーマンを初めて見て子供たちは目を輝けせていました。いったいどんな創造をしていたのでしょう。「肉詰めピーマン」?「塩いり」?「天ぷら」?

 Photo_5

【7月と言えば】

〇 校内巡回中,廊下に立てかけてありました。

笹の葉も青々しく風が浮くと「シャカシャカ」と音がして涼し感じがします。

飾り付けが楽しみです。

Photo_7

続きを読む »

2019年6月27日 (木)

青空

【17時過ぎの伊関の空】

 気象庁の台風情報を見ると,台風手前の熱帯低気圧も次第に遠くへ離れているという事が分かり一安心です。

 下校時刻の午後3時から4時ごろの時間帯の雨の降り方が気になっていたところですが,その時間帯穏やかな風とともに雲が北東の方へどんどん流れていくのが分かりました。時間の経過とともに青空も見えてきました。写真は午後5時過ぎの伊関小で撮影した空の様子です。

 やはり,青空っていいですね。朝は湿度が高かったのですが,現在はやや下がり風も心地よい感じです。

 何はともあれ,大きな被害もなく子供たちが下校できたことが一番です。

Aozora2

Aozora3

Photo_18

跳べたよ。泳ぎきるぞ。

26日(水)に1年生が体育の時間,跳び箱に取り組んでいました。

Photo_16

2_2 跳び箱を跳べたときの嬉しそうな顔とっても輝いていました。

踏切を勢いよく蹴って高く跳ぶところまではうまくいくけれど,手をついた後,前へ抜けないで悔しがっている姿も見られました。「成功したい。」「できるようになりたい。」と,繰り返し挑戦する1年生の表情も大変輝いて見えます。「後ちょっと・・」観ている側も力が入りました。

次の体育の時間が楽しみです。「跳べ,1年生。」

【遠泳大会に向けて】

26日(水)の夕方は,3年生以上の子供たちは遠泳練習に参加しました。プールでの遠泳練習はあと2回。安納小の皆さんと一緒にプールを回りながら長い距離の練習をしていました。また,3年生はプール中央で平泳ぎの型を先生と一緒に練習していました。距離が伸びた子フォームがきれいになってきている子。みんなそれぞれ練習の成果が出てきていると感じました。

Photo_17

6月27日(木)の伊関小

【黒潮台から】(7時15分頃)

〇東側:薄雲の向こうから陽の光が・・・。

Photo

〇 南の空を見ると,雲雲雲。まだ遠くの山も見えます。

2   

〇 西側:空は少し明るい感じでした。

3

【午前11時40分】気温28℃,湿度81%じめじめした一日です。

風はほとんどなく,雨がザーッと降り始めました。

子供たちは,水泳学習で安納小です。そろそろ片付け帰ってくるころです。

続きを読む »

2019年6月26日 (水)

6月26日(水)の伊関小

【雨の朝,登校の様子】

25 〇 歩道を一列に並んで登校しています。

【今朝の黒潮台付近から】

〇 南東の方向です。少し明るい感じがするのですが,もやがかかっていました。

Photo黒潮台を降りたところで発見

Photo_4

【交流および共同学】Photo_57月9日(火)に行う予定のこう「交流および共同学習」の準備を全校みんなで行いました。

Photo_6

Kouryuujyuukjyunnbi2