2016年11月 8日 (火)

避難訓練

(お)さない
(か)けない
(し)ゃべらない
(も)どらない

学習したことを学校でもおうちでもしっかり守りましょうね。

11

12_2 13

14

PTAペンキぬり

日曜日の午後から「黒潮台」と「校舎デッキ」のペンキぬりをして頂きました。

いつも本当にありがとうございます!

01

02

03

2016年11月 6日 (日)

学習発表会

本日は,「学習発表会」がありました。

保護者をはじめ,地域の皆様にも多数ご来場いただきました。

子どもたちもはりきって発表しました。

いつもと違う子どもたちの姿をご覧いただけたと思います。ありがとうございました。

01

02

03

04

05

06

07

2016年11月 1日 (火)

給食試食会

今日から,地域が育む「かごしまの教育」県民週間です。

本校でも授業参観と給食試食会がありました。

子どもたちも大変嬉しそうでした。ありがとうございました。

1

2

3

4

2016年10月13日 (木)

西之表市小学校陸上記録会

市内小学校の5・6年生が集まって,陸上記録会が行われました。

本校は,5・6年生6名で出場しました。

少人数ですが全員でがんばり,賞状8枚をいただきました。

本当に大健闘です!

01

02

03

2016年10月11日 (火)

長さをはかろう

3年生が算数の時間に、巻き尺を使っていろいろなところの長さを測っていました。

ある男の子は、廊下の長さを47mと予測しました。

実際に測ってみると49m70cm。

おしい!

01

02

03_2

2016年10月 7日 (金)

校外学習

校外学習で「種子島宇宙センター」へ見学に行きました。

バスツアーでは,実際のロケットを見せてもらいました。

将来,宇宙関係の仕事に携わる子どもが出てきてほしいと思います。

01

02

03

2016年10月 4日 (火)

結団式

日曜日に市民体育祭にむけて,伊関校区の結団式がありました。

今年も伊関校区はがんばります。

01

02

03

2016年9月28日 (水)

楽しい!集合学習

今年度から伊関小,安納小,上西小,国上小の4校が集まっての「集合学習」が始まりました。

普段は人数の少ない同学年のお友だちがたくさんいます。

ゲームをしたり,友達の発表を聞いたり,大人数での授業を満喫しました。

1年生

1

2年生

2

3年生

3

4年生

4

5年生

5

6年生

6

2016年9月20日 (火)

紀徳祭

 約130年前に種子島沖で難破したアメリカのカシミア号遭難者5人を助けた先人の美徳を継承する紀徳祭が行われました。

副市長,教育長をはじめたくさんの来賓を迎え,今年も盛大に行われました。

07

08

09

10