2017年4月11日 (火)

朝はさわやかなあいさつから

Dsc_0021 すっきりしない天気が続いています。傘が手放せない毎日です。
しかし、伊関小の子どもたちは朝からさわやかです。
「◎◎先生、おはようございます」と一人一人の先生に立ち止まってあいさつをすることができます。
これが伊関小学校の朝のさわやかな風景です。
1年生のお兄ちゃんやお姉ちゃんに教えられて、しっかりとあいさつ。立派です。
そんな子どもたちの姿に玄関で出迎える花たちもにっこり。
あいさつは、世界共通、どこへ行っても大切なもの。
伊関小学校では今年一年、引き続き「あいさつ」「返事」そして「後始末」に力を入れていきます。

Dsc_0018 新入生が学ぶ1・2年生の教室では、「じゅんばんにならぼう」という学習をしていました。背の高さや、足の大きさなど、いろいろな課題に合わせて、友だちの確かめ合いながら並び替える活動を楽しそうに行っていました。このような毎日の学習の積み上げによって、子どもたちはいろいろな力を身に付けていきます。頑張れ!!新入生。2年生のみなさん、新入生をよろしくね。

Dsc_0020 5・6年生の教室では算数の勉強が行われていました。さすがに高学年です。
落ち着いた態度で、課題に取り組んでいました。集中力もなかなかのものです。
この調子で力を付けていきましょう。

 

 

2017年4月 7日 (金)

入学式

今年度は、3名の新入生が伊関小学校に加わりました。

緊張しながらもがんばる姿に,入学式に参加された方々もにこにこと見守っていました。

3名の成長を伊関小学校の全員で応援していきたいと思います。

04

05

06


平成29年度スタート!

新しい先生方を迎えて,平成29年度がスタートしました。

子どもたちも新たな気持ちで新学年に臨んでいるようです。

今年度も楽しみです。がんばりましょう!

01

02

03


2017年3月30日 (木)

さよなら!伊関小学校

28日に「離任式」がありました。

3人の先生方が伊関小学校から転出されました。

29日は鹿児島に出発された先生の見送りでした。

やはり別れはさみしいものです。お世話になりました。ありがとうございました。

01

02

03


2017年3月23日 (木)

第70回卒業式

伊関小学校第70回の卒業式が無事におわりました。

たった2人の卒業生ですが、在校生,来賓や地域の方々,PTAの方々等,たくさんに見守られながら,心あたたまる卒業式になりました。

みなさんありがとうございました。

P1040234

P1040237

P1040267


2017年3月14日 (火)

バイキング給食

今日は子どもたちがずっと楽しみにしていた「バイキング給食」。

自分でメニューを選んだり,量を調節したりとバイキング給食を楽しみました。

3回も4回もおかわりする子どももいて、大満足の給食でした。

01

02

03

04

05

06

07






2017年3月13日 (月)

卒業式練習

早いもので,卒業式まで残り7日の登校です。

いい卒業式にしたいと全員で練習をがんばっています。

大きな声が出せるようになってきました。きれいな歌声になってきました。

最高の卒業式にしたいと思います。

01

02

03


2017年3月 9日 (木)

PTA総会

昨日、PTA総会が行われ,今年度の反省と来年度へ向けての計画が話し合われました。

今年度の役員の皆様,1年間ありがとうございました!

そして,来年度の役員の皆様,どうぞよろしくお願い致します!

01

02

03

2017年3月 6日 (月)

愛校作業

日曜日は愛校作業でした。あいにくの雨でしたが,たくさんの子どもたちや保護者の皆様、職員が参加して学校をきれいにしました。

お陰様で気持ちよく卒業式、修了式が迎えられます。

ありがとうございました。

01

02

03

04

2017年3月 3日 (金)

お別れ遠足

絶好の遠足日和でした。気持ちのよい青空の中,徒歩で沖ヶ浜田の公園まで移動しました。

公園では、みんなで弁当を食べたり、遊んだりしました。

同じ場所に来ていた、安納小のお友達とも一緒に遊びました。

01_3

02_3

03_2

04_2

05_2

06