2019年5月20日 (月)

月曜日の伊関っ子

1年生は,算数のたし算の学習。絵を見て,ブロックを

操作しながらお話(たし算の問題)を作りました。

P1190496

3・4年生も算数の学習です。

P1190497 今日は湿度が高く,蒸し暑かったので,汗を拭き拭き,

取り組んでいる子どもたち。

P1190498

P1190499

5・6年生も算数の学習。

既習内容を定着させる時間のようです。

P1190500

そして,昼休み。歯と口の健康ポスターを粘り強く

丁寧に仕上げている子どもがいました。

P1190503思うように描けて満足。

子どもたちの頑張りは,きっと後に実を結びます。

頑張れ,伊関っ子。

2019年5月16日 (木)

グリーンタイム

今朝の活動は,グリーンタイム。全校で花を植える準備を

しました。

P1190487 1年生から4年生までは,鉢をきれいに洗いました。

P1190488 役割を決めて流れ作業。

P1190491

10分しかないので,みんな黙々と取り組みました。

P1190492

5・6年生は,タイヤ鉢の土の入れ替え作業。

P1190489

P1190490 きれいな花がたくさん咲き乱れますように・・・。

一方,こちらはわんぱく相撲大会に向けて,土俵の整備

をしてくださいました。保護者のoさん,Hさん,

ありがとうございます。

P1190494 いよいよわんぱく相撲大会に向け,本格的に練習が

始まります。頑張れ,伊関っ子たち。

2019年5月15日 (水)

おじゃりもうせ!

伊佐市立田中小学校の6年生が種子島に修学旅行に

やってきました。昔,学童疎開でお世話になったこと

を知り,伊佐市の皆様に感謝の気持ちをもちながら

交流しました。

P1190422 まず,互いに自分たちの住んでいる西之表市と伊佐市

の紹介をしました。

そして,みんなで楽しく仲間づくりゲーム。

P1190428

伊関小は1~6年生までが参加したので,低学年でも

分かりやすく,楽しめる活動を計画しました。

P1190440

P1190457

火縄銃兵衛とわかさ姫も駆けつけてくれました。

P1190475

銃兵衛とわかさ姫と一緒に,ハイチーズ。

P1040777 田中小の6年生の皆さん,種子島の修学旅行でいい

思い出をたくさんつくってくださいね。

2019年5月14日 (火)

授業に集中

 1年生の国語の学習は,「はなのみち」の音読

発表会の様子です。P11903132つのグループに分かれ,役割を決めて発表しました。

P1190311

楽しかったことやうまくいったことなど,じょうずに

発表できました。

P1190317

5・6年生は,外国語の学習です。先生が,英語で質問

されるのをよく聞いて答えのカードを素早く取ります。

P1190385

3・4年生は算数の時間。三角定規の角をうまく利用して

答えを求めました。

P1190389

子どもたちは,様々な学習内容ができるようになりたい,

分かるようになりたいという願いをもっています。子ども

が自己の目標を自分の力で達成できるように,教師も様々

な方法を駆使して支援しています。

2019年5月13日 (月)

新体力テスト

本日は,新体力テストの2日目。校庭で実施する種目です。

まずは,50m走。

P1190322 1年生は,なんだかとても楽しそうに走ってます。

P1190324

3・4年生ともなると,余裕をもって軽やかに走っています。

P1190326

6年生の走りは,さすがに力強いです。デッドヒート

を繰り広げています。

P1190331

次は,ソフトボール投げ。

P1190335 斜め上45度くらいを狙って,できるだけ遠くにとばします。

P1190336

P1190337 1年生だって,負けていません。

P1190339 おっとっと。円から出ないように気を付けて。

P1190341 Y先生は,校庭の反対端の電柱を狙います。

さあ,とどいたのでしょうか。

最後は,立ち幅跳び。足を線のぎりぎりに揃えて,

手を前後に勢い良く振って,一,二の三。

P1190361

P1190369

P1190371 

みんな自己ベストを目指して,精一杯頑張りました。

今日は,お風呂に入って,ぐっすりと眠れることでしょう。

2019年5月11日 (土)

海岸清掃

本日は,土曜授業の日。伊関小では,例年この日に

海岸清掃に取り組んでします。学校の下の浜脇海岸

の清掃に取り組みます。

P1040647 プラスチックのゴミや,ペットボトル。

P1040650 海外から流れ着いたと思われる,空き瓶など,環境に

よくないと考えられるものは,片っ端から拾いました。

ただ,注射針などの危険物や持ち帰れないものは拾い

ません。

P1040655

朝は小雨が降っていましたが,少しずつ天気も回復

してきました。

P1040656

高学年が持っているごみ袋に,分別をしながら入れ

ていきます。P1040664ゴミがいっぱい落ちていて,袋がすぐにいっぱいに

なってしまいます。

P1040671 みんなで,こんなにたくさんのゴミを拾いました。

きれいになった海岸で,ビーチフラッグなどを少し

だけやって学校に戻りました。

P1040680 学校では,リサイクルできるものはきれいに洗って

乾かしました。

P1040683 みんなで協力してきれいできました。

浜脇海岸には,ウミガメがやってきて産卵します。

もっともっと海や海岸をきれいにしていくことで,

海の生き物が安心して生きていくことができるよう

にしていきたいものです。そして,海の命をいただ

いていることに感謝しつつ,種子島の豊かな自然を

みんなで守っていくことができるよう,今後も私た

ちにできる取組をしていきます。

 

2019年5月10日 (金)

うさぎがやって来た!

T校長先生がうさぎをもらってきてくださいました。

まだ小さい赤ちゃんうさぎが4羽。

P1040628 かわいい!と子どもたちは大喜び。

P1190264

みんなだっこしてみたいのですが,まだ伊関小に来た

ばかりなので,しばらくはそっとしておいてあげること

にしました。

P1190263

水をあげると,すごい勢いで飲んでいました。

P1040634

さっそく,飼育栽培委員会の子どもたちが,名前の募集に

のり出しました。さあ,どんな名前に決まるのでしょうか。

乞うご期待ください。

2019年5月 9日 (木)

新体力テスト

今朝は,保健タイムから始まりました。

相手の気分がますますよくなるあいさつとは,

どんなあいさつなのでしょう。さあ,あいさつ

名人を目指して,あいさつゲームの始まりです。

P1190230

P1190233 大きな丸をもらったようです。

P1190234

P1190229 こちらは何やらコソコソ話をしているようです。

P1190235 あいさつゲームをしているうちに,笑顔名人になりました。

毎日,こんなに素敵な笑顔であいさつができるといいですね。

2時間目は,新体力テストです。1年生から6年生まで取り

組みました。まずは,反復横跳び。

P1190239

次は,長座体前屈。

P1040601

P1040612

そして,上体起こし。何回できるかな。

P1040602

P1190247

そして,シャトルラン。

P1040625 1年生は,何だか楽しそうに走っています。

P1040620 6年のYさんが自己ベストを目指して頑張っています。

今日は,書写専科のF先生の初めての授業でした。

P1190265

はらいを丁寧に指導していただきました。

P1190267

P1190269 書道の腕がめきめきと上達しそうで,楽しみですね。

 

2019年5月 8日 (水)

伊関っ子の一日

今朝は,全校朝会がありました。

5・6年担任のⅯ先生が,10連休中に元号が変わって令和になり,

どんなことを思ったのか尋ねられました。そして,4月に立てた

目標を改めて,思い出しました。

P1190196 また,生活指導のK先生は,昨日の避難訓練で,

家に帰って家族会議を開いたか確認されました。

P1190199

2時間目,1年生は算数の時間。

10は,いくつといくつなのか学習しました。

P1190201

P1190202 子どもたちは,真剣に集中して学習に取り組んでいました。

P1190203 できたら,先生に丸を付けてもらいます。花丸がもらえるかな。

3・4年生も算数です。

P1190204

P1190209 3年生は,わり算の学習をしました。

P1190205 4年生は,分度器を用いて角の大きさをはかる学習を

しました。そして,少し難しい問題にチャレンジしました。

5・6年生は国語の学習です。

5年生は,学習計画を立てました。

P1190211

6年生は,自分の考えと友だちの考えを交流させました。

そして,自分の考えをより確かなものへと深化させます。

P1190214

P1190215

みんな真剣に聞いたり,伝えたりします。時には,意見を

戦わせることもあります。

午後,5・6年生は,安納小学校のプール掃除に行きました。

伊関小にはプールがないので,水泳の学習は,安納小のプール

を借りて実施します。

P1190216

P1190218

P1190221 安納小のみなさん,今年もどうぞよろしくお願いします。

こうして,伊関っ子の一日は終わりました。

2019年5月 7日 (火)

避難訓練~地震・津波に備えて~

地震・津波に備えた避難訓練を実施しました。

放送や先生の指示をよく聞いて,校庭に避難しました。

P1190173 津波が発生するという想定で,高い場所へ避難します。

P1190174 1年生から順に木折坂の方へ駆けあがります。

P1190175

みんな,真剣に取り組みました。P1190179

みんなで声をかけ合いながら,一目散に走りました。

P1190181 もし,津波がきそうな場合は,状況を見ながら,もっと

高いところへ逃げます。

P1190185 学校へ戻って,津波から命を守る内容のDVDを視聴しました。

高学年の子どもたちが,今日の学習について,振り返り,

発表しました。

P1040552_2

P1040554

P1040556

P1040560 今夜は,各家庭で家族会議を開き,もし,津波が起こったら

どこに逃げるか(集まるか),確認しておくことを約束しました。

地震や津波は,いつ起こるか分かりません。自分の命は,自分で

守れるよう,避難訓練をしっかりとやっておかなければなりませんね。