あまりのあるわり算の学習を終え、「おせんべいを4人で分けますよ。」
と16枚のおせんべいを4つのコップを使ってきれいに分け、16÷4の計算の意味を教えてくれました。
その後、11枚ある小さなせんべいは,4人で分けるとどうなるかな。と質問し、
11÷4=2あまり3の計算の意味を私に教えてくれました。
学んだ事を誰かに伝えることで、さらに整理されたり,印象付けられたりして力になっていくと思います。
今日は、まずわざわざ教えに来てくれたことが心から嬉しかったです。明日などんな話が聞けるのかまた楽しみにしています。
5月28日(火)の朝
高学年のみんなが今日から2泊3日の修学旅行にで出かけました。
4年生・3年生・1年生のみんなで力を合わせてボランティアに取り組んでいました。
頼もしいですよ。
【給食の準備の様子】 【給食の片付けの様子】
給食の準備・片付けも1・3・4年生で力を合わせスムーズに行いました。
給食の時,いつもと違う雰囲気の中でしたが,楽しく食事することができていました。
でも,5・6年生がいないと寂しいなという感じも伝わってきました。
まだ修学旅行1日目ですが、来週全員そろっての給食が楽しみです。
修学旅行のお土産話を1・3・4年生は楽しみにしていると思います。
【修学旅行隊から】(17:40現在)
後10分ほどで本日の最終目的地に到着する見通しであると連絡を受けました。
みんな元気です。到着後は連絡網でも連絡する予定です。
早朝,伊関小の近くにお住いのⅠさんとFさんが
メダカの卵を持ってきてくださいました。お仕事
に行く前に,伊関小の子どもたちの学習のために
持ってきてくださったのです。
行かれました。
そこで早速,5・6年生の授業で活用させていただき
ました。
ホントだ。」こんなやり取りが,聞こえます。
本物を前にした子どもたちの目の輝きは,いつもと
は全く違っています。
卵をそっと移して,理科室へ。
卵がいくつもついています。
これ,もう生まれそうだよ。
まだ生まれて間もない卵と,10日くらいたった卵が
同時に観察できます。
生まれました。みんなから,歓声と拍手がわき起こ
りました。生まれたメダカは,学校で大事に育てて
いきたいと思います。
メダカの卵を提供してくださったⅠさん,Fさん,
本当にありがとうございました。
今朝の活動は,一輪車。
3年生以上は,去年,特訓したので,とても上手に
乗れます。
心地よい新緑の風に吹かれて,すいすいと校庭サイ
クリングに出発。
こちらからは,さあ頑張るぞ!!という意気込みが
伝わってきます。
高学年のお姉さんが,手を貸してあげ,乗り方を
アドバイスしています。
こちらは,美しい兄弟愛。
昼休み,区長さんが伊関小学校のために文字入り
かぼちゃを持ってきてくださいました。今年も
子どもたちは,区長さんのかぼちゃ畑で,まだ
小さいかぼちゃに好きな言葉や絵を入れさせて
いただきます。よろしくお願いします。
5時間目,1年生が安納芋の苗を植えました。
これも,伊関の消防分団長さんが持ってきてくださっ
たものです。
地域の方々に様々なところでお世話になりながら,
学校の教育活動が充実していきます。ありがとう
ございます。これからも学校は,子どもたちに様々
な力を身に付けさせることができるように頑張って
いきます。
昨日の蒸し暑さとは打って変わって,今日は朝から
とても過ごしやすい爽やかな一日でした。
1年生は,生活科の時間。黒っぽいころころとした
小さい粒を掌にのせ,一生懸命に観察中。
黒っぽいころころとした小さい粒の正体は,アサガオの種。
3・4年生は,書写の時間。
きそうです。
出さないくらいの大きさで書きました。
5・6年生は,自学の仕方を教わりました。
再び1年生。
司書の先生に,読み聞かせをしていただきました。
そして,Sさんは,こんな素敵な布製の賞状を見せて
くれました。
の上位入賞の賞状です。
こんな賞状がもらえると,次も頑張ろうという意欲が
わいてきますね。今年もいろいろなことにチャレンジ
する伊関っ子に,ご期待ください。