7月10日(水)の伊関小学校
【朝の様子】体育館前からの様子です。
今日は朝から雨が降っていました。
【体力つくり】
〇 今日は朝から雨のため,体育館にてなわとび練習に取り組みました。
最後の3分間持久跳び。さすが6年生2人が残りました。残り30秒は二十跳び。
30秒二十跳びを跳び続けることはできませんでした。次回も頑張れ。
【JAXA出張出前講座】
〇 2・3校時はJAXAの皆さんによる出張出前講座がありました。
1年生から6年生まで全児童が参加し学習しました。
今年の講座のテーマは「大気圧・真空(空気)」でした。
少し難しいかなと思っていることも「実験と観察」及び講師の先生のお話・説明がマッチして いて,1年生も楽しく学べていました。
〇 出会いの式
〇 今日は職場体験に来ている種子島中央高校の生徒さん二人もサポートで活躍してくれました。
〇 ビーカーに水を入れて逆さにするとあら不思議ふたは取れず,水もこぼれませんでした。
これを真空になる箱に入れて,コップの周りの空気を抜いていくとどうなるか実験してみました。
子供たちが驚いたのはさらにその後,真空状態の箱に空気を戻していった時です。
こぼれたはずの水が,・・・・。
結果は子供たちにも訪ねてみてください。ヒントは,空気が入ることにより、押す力が加わる
イメージです。
〇 ゴム製のマットをテーブルに置きます。密着している状態になります。
さて,子供たちはこのマットを持ち上げることができたでしょうか・・・。
ヒント,机とマットの間には隙間がないじょうたい。
マットの上には目に見えない沢山の空気が乗っていると考えてみてください。
空気の重さは,1平方メートルに1kgかかってくるそうです。
〇 トマトを66度ほどのお湯の入ったカップに入れ,真空にするとさてどうなるでしょう。
しばらくの間変化は見られませんでした。さあ、真空状態だ進んでいった結果どのようなことが起こったでしょう。
〇 各グループで真空状態を作り容器の中のものがどのように変化するか観察しました。
中には変化しないものもありました。次のうち変化しないものは何,それはなぜでしょう。
子供たちに尋ねてみてください。
(①マシュマロ ②スポンジ ③ハンドソープのような泡)
〇 空き缶に少し水を入れ,コンロで中の水が沸騰するまだたためました。その空き缶を逆さにし て水槽に入れるとどうなるでしょうか。子供たちの表情に注目。
色々な実験・観察をとおして,空気のこと,真空のことを学ぶことができました。
※ 今回の実験・観察はJAXAの皆さんが安全面も十分考慮して行ってくださったものです。
子供たちが真似して,事故につながるようなことがないようにご家庭でもご指導いただくると幸いです。
【昼休みの体育館】
〇 今日は夕方まで雨が降り続いています。
昼休みの時間帯も外は雨でした。子供たちは,体育館でそれぞれ好きなことに取り組んでいました。バドミントン,バスケ,なわとび,バレーボール等でいい汗流していました。
コメント