« 2015年10月 | メイン | 2015年12月 »
今日の児童集会は,1・2年生の詩の暗唱でした。どの子もはきはきと大きな声で発表できました。
その後、飼育栽培委員会の子供たちが、伊関小に今咲いている花の紹介をしてくれました。
本日は西之表市の小・中学校全11校が一同に集まって合同音楽祭がありました。写真にあるような大人数の中で,伊関小学校の18名も堂々と発表できました。
1・2年生がチューリップの球根を植えました。「どっちが上かな。」と相談しながら植えました。春、きれいな花が咲くのが楽しみです。
県民週間に合わせて「給食試食会」を行いました。久しぶりに食べた給食はいかがだったでしょうか。お父さんやお母さんと一緒に食べる子供たちの嬉しそうな笑顔が印象的でした。
今日は学校フリー参観日です。1・2年生は,生活科「もっとさかせたいね」でチューリップの球根の観察を行っていました。これから大切に育ててほしいと思います。
今日は、「学習発表会」がありました。伊関小学校は、児童数18名ですが、一人一人の出番が多く、大変内容の濃い発表会でした。保護者や親戚,地域の方々等,70名以上の参観者がいて、大盛り上がりの学習発表会でした。